作家による1枚1枚手染め
(文章・榎本 高行)
この鮮やかな色で、楽しそうな雰囲気の作品、
プリントではありません。
作家さん本人が1枚1枚布を染め上げた
手作り品なんです。
下絵を描く。
↓
染めたくない部分に、ロウを載せる。
↓
染める。
↓
染めたくない部分に、ロウを載せる。
↓
異なる色で染める。
この作業を何回も繰り返して制作された
手の込んだ作品です。
染めを繰り返すと色がどんどん混ざり、
最終的には、黒に近くなります。
その混ざり方をロウの載せ方で
コントロールし、さまざまな色を
生み出しています。
センスだけでなく、計算力も
必要なアートです。
音楽とジブリ
この作家さんの作品、じーっと見ていると、
どこかリズミカルで、音楽が
聞こえてきそうな気がします。
ご本人に確認したところ、
本当に音楽を聴きながら制作している
とのこと。
制作中の音楽で絵の雰囲気も変わるそうです。
また、どこかスタジオジブリを
思い起こさせる印象を受けます。
作者の立松さん、実は大のジブリファン。
作風にも大きく影響を受けているようです。
音楽とジブリと鮮やかな色。
玄関はもちろん、子ども部屋にも
似合いそうです。
あゆわらオリジナル限定制作
あゆわら取り扱いの立松作品。
すべて、あゆわら向けの描き下ろし
です。
あゆわらの想い、お客さまのことを
お伝えして、皆さんのことを
想いながら制作してくださっています。
1作品500枚限定、あゆわらのみでの
販売となります。
|

まずは、下絵を描く

染めたくない部分にロウを載せる

染める。ロウを載せた場所は染まらない。

染めたくない部分に
ロウを載せ、異なる色で染める。

染め作業を繰り返し、完成した作品。
|