先週末の銀座の街路樹。

12月中旬なのに11月下旬頃の秋の風景🤔

銀座でイチョウの写真を撮る人はあまりいないみたいで、撮っているときに「あっ、ここのイチョウってこんなにきれいなんだ😳」って声が聞こえたのがちょっとうれしい。

いつもの朝

平日の朝、起きて朝ごはんを食べる。

クリスマス前、テーブルにはちっちゃなクリスマスツリー。

子どもが大きくなり、大きなクリスマスツリーを喜ばなくなった。

でも少しさみしいので、ちっちゃなクリスマスツリーを飾る。

朝は、家族四人でゆっくり食べている時間はない。

子どもたちはバタバタと朝ごはんを食べ、学校に向かった。

ママとふたりで、朝ごはんを食べている。

そんな瞬間の風景です😊

樹氷の森

寒いほどにかわいらしく

北海道の冬、野生動物たちはたくさん毛をまとってまんまるに北海道はもふもふでいっぱいになりますシマエナガも冬は小さな雪だるまみたいにまん丸そんなまんまるさんと樹氷の中で出会った時間でした

作家名:mariko.sさん

北海道産まれ育ち。札幌市立高等専門学校建築学科卒。
子供の頃から見える世界が自然の中、木々や自然の景色の全てがキャンバス、0から作り出すことの楽しさや感動を感じて。
高専に在学中カメラと出会い、そして三和酒類株式会社「いいちこ」の浅井慎平さんによる広告ポスターに憧れて、自分が見ている世界を一枚に残すことの尊さや喜び、そして同じように見てくださる方の感動を感じ今に至っています。

『見える視界の彩り・光・命は必ず見る人に笑顔や希望になれる』
『写真は音楽と並ぶ力がある』

そう信じて見てくださる方の笑顔を思いながら、自分が感動した世界、愛する北海道の自然や命をこれからも撮り残してます。

【あゆわらコメント】

「きれいかわいい😊」この作品を見たときの第一印象です。

シマエナガの色と雪と木の色もぴったり同じ色。

保護色なのかもしれませんが、

似た色合いでステキな作品になっています。

自然って美しいな。

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#クリスマスツリーの木 #冬 #北海道 #岡本 圭司 #白 #美瑛町 #雪

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

クリスマスツリーの木

雪の中の幻想

北海道にある「クリスマスツリーの木」です。 雪一面の中でポツンと一本だけですが、とても存在感があや癒されます。

作家名:岡本 圭司さん

岡山県生まれ。 自然風景と野生動物を撮影しています。

【あゆわらコメント】

雪の中に凜とたたずむ一本の木。

冬の北海道を代表する風景の1つだと思います。

クリスマスに壁にこの作品を飾ると、ちょっとオトナで、おしゃれなクリスマスになる気がするんですけど、いかがでしょう?

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#クリスマスツリーの木 #冬 #北海道 #岡本 圭司 #白 #美瑛町 #雪

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら

トワイライトの津軽海峡

青森県の眺瞰台(ちょうかんだい)からマジックアワーの一時を撮影した一枚です。
 夕陽が地平線に落ち、空が紫やピンクに染まる束の間のトワイライトの一瞬、闇に覆われる前の大自然のプレゼント、この息を飲む瞬間に出会えた事に感謝したいです。
 作品を観ていただきありがとうございました。

作家名:bluewoods07さん

 青森県を中心に、四季の色を楽しみながら撮影しています。被写体の色彩や質感、空気感を感じ取れるような作品作りに心がけています。
 いいな。と思っていただける作品がありましたら幸いです。
 自己紹介、青森県生まれで幼少期から山海川など自然の中で育ったのち、伊豆や沖縄などの水中世界の美しさに魅了され一眼レフを購入、今は、生まれ故郷の、里山や海辺、公園などをカメラ片手に撮影している男です。
 作品を見ていただき、プロフィールを読んでもらいありがとうございました。

【あゆわらコメント】

津軽海峡ってこういう場所だったんですね😳

昭和世代なので、津軽海峡というと「津軽かいきょーぅ♪ふゆげーしぃきー」という演歌が頭に響きます。

まるで外国のような光景を見て、驚きました。一度行ってみたいなぁ。

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#bluewoods07 #ちょうかんだい #オレンジ #オレンジの空 #ダイナミック #テクスチャー #ハッピーアワー #ピンク色 #マジックアワー #中泊町 #夕焼け #夕焼け空 #夕陽 #島並 #広角 #波 #海岸 #眺瞰台 #紫 #軌跡 #雲 #青森県

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

雪の妖精

ジャンプ!!

北海道に生息するシマエナガの羽ばたきシーンです。
可愛くて、癒されます🎵

作家名:岡本 圭司さん

岡山県生まれ。
自然風景と野生動物を撮影しています。

【あゆわらコメント】

あんなにちょこちょこ動き回るシマエナガの羽ばたいた一瞬をこんなにきれいに収めるなんてスゴいです!

思ったより、羽が小さいんですね。この長さでよく飛べるなぁなんて思ってしまいました💦

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#シマエナガ #北海道 #岡本 圭司 #白 #野鳥

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら

森の奥の青い川「仁淀ブルー」

近くに電車も通っていない高知県の山奥。

道は細く駐車場も小さく、たどり着くための階段も急こう配。

そんな場所に仁淀ブルーはあります。

階段を降りる途中目に飛び込んできた青がこの光景。

息をのむ青さ。地元の人があまり近寄らなかった神聖な場所というのも理解できる神々しさでした。

作家名:榎本高行

1973年埼玉県生まれ。あゆわら株式会社代表取締役。子どものころから美しい風景を眺めるのが好き。

新婚旅行で撮影したタヒチ ボラボラ島の写真を友人にほめられたことをきっかけに、額装してフリーマーケットで販売。

用意した作品のほとんどが、すぐに完売したことに驚きネットショップを開設。

それ以降、定期的に作品を発表している。

【あゆわらコメント】

わたしの撮った作品です💦

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#仁淀ブルー #仁淀川 #仁淀川町 #日本の自然 #榎本高行 #絶景スポット #青 #高知 #高知県

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

會津の冬

奥會津、金山町、只見線、静寂の中,乾いた警笛が鳴り響く

作家名:成田宏之さん

1965年會津若松市に生まれ、會津の四季折々の風景に取り憑かれ、発信してます。

【あゆわらコメント】

水墨画のような白と黒の風景。

水面(みなも)は、凍っている鏡のように、

周りの風景を写している。

そんな静けさの中、みどりの電車が走って行く。

ガタゴトと音が聞こえてきそうです。

緑の差し色がとっても良い感じです😊

絵になる風景ですね。

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#冬 #成田宏之 #白 #雪景色

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

エゾフクロウ

北海道のみに生息するエゾフクロウのパートナー同士です。毛がもふもふしてそうで、癒されます🎵

作家名:岡本 圭司さん

岡山県生まれ。
自然風景と野生動物を撮影しています。

【あゆわらコメント】

蝦夷フクロウの羽の色が木の色と一体になっていて保護色みたい。

目を見ると、とっても気持ちよさそう。

これをお部屋に飾るとこれからずっと、

二人で仲良く暮らしていけそう。

結婚お祝いによさそう😊ステキな作品です。

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#エゾフクロウ #北海道 #岡本 圭司 #茶色 #野生動物

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け

やさしい秋時間

ゆっくり歩く散歩道

ある秋に
六甲に訪れた

花がたくさんある道を
駆け足で登っては
立ち止まり
シャッターを切る

風に揺れる秋桜
淡い色合いが心を和ませる

軽やかに美しく
太陽が透けて見えるような
薄い花びら

まるで、疲れた体を癒すひだまりの様に

作家名:SHIROIROさん

大阪で女性カメラマンとして活動しています。

仕事では
主にホームページやポートレート撮影をしていますが、自然の中での撮影が大好きです。

何気ない風景の中にある
私にしか撮れない一瞬を大切にしています。

自然のエネルギーを写真に表現し続けていきたいと思います。

1枚1枚に心を込めて

【あゆわらコメント】

何でもない秋の風景なのに、なんかとてもキレイ。

多分、自分が、この場所に立っていたら特に何も感じなかったと思うんですよね。

SHIROIROさんの視点と感性、スゴいです😳

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#autumn #autumnFlower #COSMOS #leisurelystroll #natural #SHIROIRO #やさしい時間 #やさしい花 #コスモス #ナチュラル #ハイキング #六甲 #散歩道 #日本の秋 #日本の風景 #秋の花 #秋時間 #秋桜 #花

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け