汐留の空

汐留の空

風景投稿販売あゆわらにご投稿頂いた作品のご紹介です。

「汐留の空」

作家名:blackswanさん
インスタを始めて1年が経過し、フォロワーさんも10000人を超えました。
カメラの知識も技術もありませんが、構図とアングルで勝負しています。
どうぞ宜しくお願いします。

【作家さんコメント】
汐留ビル群から覗く青空
汐留の中央から空を見上げた風景です

【あゆわらコメント】
かっこいい写真を探していたら、こちらの作品に目が止まりました。
高層ビルの直線と雲の柔らかな形状の対比が面白いのはもちろんのこと、
壁面に映り込んでいる青色がいいですね。
風景というと、自然を思い浮かべますが、
こういう都会も風景だね、と改めて気づきます。

汐留の空

https://ayuwara.com/products/汐留の空?_pos=4&_sid=5b700db3e&_ss=r

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#東京 #新橋 #汐留 #ビル #青空 #都会 #ビジネス #青 #高層ビル
#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら

商品のご紹介/掛軸

風景専門店®︎あゆわらで販売している商品を紹介します。

☆掛軸☆
画像は、「朝顔 高見蘭石」
日本の自社工房で制作されたこだわりの作品で、手彩色仕上げ。
10年間の品質保証を行っています。
和アイテムにも人気が集まっています。
尺三の掛軸ですと、重さは約450g。飾りやすいので、おすすめです。

https://huukei.jp/?pid=148818568

サイズ 44.5×約164cm(尺三)
表装 洛彩緞子本表装(らくさいどんすほんびょうそう)
本紙 新絹本
軸先 陶器
箱 化粧箱付き

#掛軸 #朝顔 #高見蘭石 #手彩色
#絵画 #販売  #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら

1-1春の光

風景投稿販売あゆわらにご投稿頂いた作品のご紹介です。

「1-1春の光」


【作家さんコメント】
春の光の中で
春といえば 花々の美しさが思い浮かびますが
私が捉えたのは木々の間から差し込む光が
水面に映し出される まるで別世界のような風景です
その光景は 優しさと美しさに満ちていて
疲れた心を癒してくれるものでした
この感動をお伝えしたいと思いました

【作家名:Hiroさん】
1961年に秋田県で生まれ 現在は埼玉県に在住しています
新婚旅行で訪れたイタリアの美しい風景に感動し 
それ以来 写真の世界に夢中になりました

絵画を観ることが多く その影響もあり
撮影した写真をアプリでレタッチし
絵画風に仕上げることを楽しんでいます
私の作品は ただの写真ではなく 
見る人に新たな感動を与えるアートとして表現しています

また ルクセンブルク公国で毎年開催されている
「ルクセンブルク アートプライズ」において 芸術功労賞を三度受賞しました
この受賞は私の作品を 多くの人々に評価して頂けた証だと感じています

私の写真を通じて見る人に癒しや安らぎを感じていただければ幸いです
どうぞよろしくお願いいたします

【あゆわらコメント】
作家さんコメントの通り、春は周りを見渡せば、
ピンクや黄色の花々が目を楽しませてくれます。
そんな時、こちらの作品のような落ち着いた色合い、
そのギャップに身をおくのも良いですね。
余白を楽しみましょう!

春の光1-1

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#写真 #春 #光 #緑 #木々
#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら

通勤途中

先日の通勤風景。

畑に咲いたホトケノザを撮ろうとしたら、猫がいた。

このあたり、野良猫いっぱいいるんですよね。

まあ、野良のキジやアライグマ、ハクビシンもいるんですけどね💦

一面の苺

苺に埋もれて

苺を売る時の素材として撮影した一面の苺です。

作家名:いちご農家の西岡さん

苺農家をしています。

【あゆわらコメント】

いちご農家の西岡さん、わたし(あゆわら代表榎本)の前職の同僚です。

ITコンサルタントから、いちご農家に転身されました。

確か、写真もプロとかじゃないはずです。

でも、このイチゴの写真、プロカメラマンの撮影のようにすてきです😊

「ペットの写真って、飼い主より良い写真を撮るのは難しい。」ってプロカメラさんは言います。ペットの一番良い瞬間を知っているのは、いつも接している飼い主さんで、その瞬間をとらえた写真は、プロでもなかなか撮れるものではないというお話しでした。

このイチゴの写真も、イチゴを大切に育てている西岡さんから見た

一番良い瞬間の写真なんだと思います。

愛のあふれる作品ですね😊

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#strawberry #いちご農家の西岡さん #果物 #苺 #赤

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

ミモザⅢ

黄色のミモザ
エレガントな
お花です。

作家名:mitanさん

1961年福岡県生まれ,
現在熊本県在住。
九州を中心に動き回っています。
趣味は映画・ウォーキング。
滝や棚田やお花・鉄道など
風景写真が大好きです。

【あゆわらコメント】

最近、ミモザってよく耳にするようになりました。

3月8日はミモザの日と言われていて、国際女性デーらしいですね。

女性の権利や政治・経済分野への参加を推進するために、

1975年に国連によって制定されたそうです。

まあ、難しいことはさておき、やっぱり黄色いお花って、

元気がもらえそう😊

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#mitan #ミモザ #春 #花 #黄色

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

春のカリーゾプレイン

カラフルなお花畑の続く山々

アメリカ、カリフォルニア州にあるカリーゾプレイン国定公園。

春になると、山々では色とりどりのワイルドフラワーが咲いて、まるで絵の具でペイントしたみたい。

おとぎ話に出てくるような光景です。

作家名:Sumiko Scottさん

風景写真家。アメリカ南西部の荒涼とした砂漠風景に魅せられ、国立公園・秘境を放浪し撮影を続けている。砂漠の美しい植物や野生動物、そして旅先で出会うネイティブ・アメリカンの歴史やカルチャー、ルート66、ゴーストタウンの魅力にも取りつかれている。

2014年からミツバチの撮影を始め、その小さな世界を優しくカラフルに表現した写真が好評を得ている。
国内外の数々の雑誌、書籍、カレンダー、企業のウエブサイトに写真を提供。

【あゆわらコメント】

こんなお花畑があるんですね😳

アメリカ カリフォルニアにあるカリーゾプレインという国定公園とのこと。

初めて知りました。世界って広い。

スミコさんがおっしゃるとおり、絵の具でカラフルに色づけしたような光景ですね😊

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#Sumiko Scott #アメリカ #オレンジ #カラフル #ピンク #ワイルドフラワー #丘 #山 #明るい #春 #植物 #田舎 #癒し #紫 #緑 #自然 #花 #花畑 #野花 #黄色

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

キバナコスモスとキアゲハ

キバナコスモスの花畑

美味しそうに蜜を吸うキアゲハです。

作家名:I.ISHIGAMIさん

花と自然風景を撮影しています。
作品を気に入っていただけたら嬉しいです。

【あゆわらコメント】

キバナコスモスとキアゲハ。

色が黄色に統一されていて、きれい。

キアゲハの蜜を吸う顔が笑顔に見えてしまうのは

気のせいですかねぇ😅

あなたの作品も版画にして、たくさんの方にお部屋に飾ってもらいませんか?

#I.ISHIGAMI #アゲハチョウ #キアゲハ #キバナコスモス #コスモス #初秋 #幸運 #昆虫 #明るい #美しい #花 #花畑 #華やか #蝶 #金運 #鮮やか #黄色

#風景 #絵画 #販売 #インテリア #壁掛け #あゆわら 

1年だとなんと156万人!

「あゆわらは毎日、何人ぐらいお客さんが来てるんだろう?」
と、ふと思い集計してみました。

数えてみたら、1日平均4,200人のお客さんが来店されてました😳
1年だとなんと156万人!

インターネットだと見えないからわかりづらいけど、
リアル店舗だったらスゴい人出ですよね💦

絵画・壁掛けのお店で1日4,200人来店するお店って、なかなか無さそう。

これはホント貴重で有り難いことだなって思いました。

「なんと、作家さんから『うなぎパイ』の差し入れが😳」〜風景投稿販売あゆわらがようやく軌道に〜

先日、風景投稿販売あゆわらに参加している作家さんから、『感謝の気持ちを込めて「うなぎパイ」を差し入れします。』とメールが届きました。

作品を扱わせてもらっている立場なのに、わざわざ差し入れを頂けるなんてビックリ😳。なんでも、風景投稿販売あゆわらがあるおかげで絵の発表の場ができ、描くのがとっても楽しくなったとのこと♪

ほかにも、「風景投稿販売あゆわらの存在は『画家の光』です」とのメールを他の作家さんから頂いています。

さらには、ご年配の購入者さんから「作品が届き、ひと目見て感動した!!」とのお電話も頂きました。大好きで何回も訪れている場所の写真なのですが、まさに記憶に残っている最高の風景が形になっているとのことでした😊

「インスタの写真を版画にしたら、おもしろいのでは?」
というわたしの妄想で事業をはじめ、スタッフや協業パートナー、
作家さんなどたくさんの人を巻き込んでしまいました・・・。

ここ最近、売上も伸びてきて仕事も増え、ようやく事業として
成り立つ状況になり、ほっと胸をなで下ろしています。

ただ、たくさん売れて良いはずの素晴らしい作品なのに、
1枚も売れていない作品がたくさんあったりと、課題もたくさんあります・・・。

この素晴らしいコンテンツを日本発のアートとして、世界に向けて
発信したいなど、やりたいこともたくさんあります。

まだ、始まったばかりのサービスなので、これから大きく
成長させたいし、伸びしろがたくさんあると思っています。

これからもみんなで頑張るので、どうぞよろしくお願いします🙇

すてきな風景がたくさんなので、ぜひサイトを眺めてもらえたらうれしいです。
https://ayuwara.com